2020.04.13 14:24zoom飲み会今年の流行語大賞にノミネートされるであろう言葉。最近、何度か参加させていただいてます。意外とさ、面白いのですよ!みんなのオフな感じが見えるのと、ゆるーい感じが今までになくって新鮮です。もしかしたら、zoom飲みが主流になる日が来るのかもしれませんね。距離も関係のない飲み会。この先は、距離も環境も関係なくなるんでしょうかね。
2020.04.10 07:43帯状疱疹右側に帯状疱疹できました。先週末、弾丸で北海道へ千歳空港から函館、会議も兼ねてですが、朝4時まで語らいまして、翌日もホテルで缶詰め状態で朝4時まで、4時間の睡眠をとり苫小牧へ戻る。思い出すだけで、ハードな移動。疲労が溜まってしまったのか、去年は体の左側に帯状疱疹が出来て、今回は右側。両側やっちゃったんだから、これでこの人生に帯状疱疹の恐れはなくなったはず!なんか嫌な予感したんだよな。肌が突っ張る感覚がありました。すぐに病院行ったので、全然大したことはないのですが、右目の近くに症状が出ているので、塗り薬を使うと非常に怖いです!(笑)移動で披露するのは本当に嫌ですーーどこでもドアさえあればこんなに疲れる事もないのに。ただ、5Gが主流になると、どこでもドアの...
2020.04.04 05:36映画を見て映画のカテゴリー・ヒューマンドラマ・青春・スポーツ・コメディ・ラブストーリー・ドキュメンタリー・アクション・サスペンス・ホラーetc....映画を見る時に頭を全く使わずに見たい時と、サスペンスのように誰が犯人だ?って考えながら見たい時と、感動で涙を流したい時、胸キュンしたい時。単純な自分はそんな判断でしか映画を選択する時には判断基準がない。ほんでもって今の僕は、胸キュンしたい時なんです!さきほど掃除をしていたら、2年前に買ったままになっていた映画のDVDを発見してしまいまして、30分ほど見ていました。その30分で僕の感情が↑↑↑のようになってしまったんです。はぁー 胸キュンしたい。自分の初恋は幼稚園の時、初めて恋人が出来たのは中学3年の時、それから何人...
2020.04.04 04:24思うことがあるコロナ、大嫌いです。好きな人なんていないと思うけど。みんなを本当に暗い気持ちにさせている。みんなを不安な気持ちにさせている。地域差はあるかもしれないけれど、東京では、あんなに人間がいたところが空いていたり、夜の街が暗くなっていたり、本当わかりやすい事になっている。家に居なさいと言われても、それだけじゃストレスもたまる。ストレスたまると免疫力が落ちる。免疫力落ちると体調崩す。コロナじゃなくても体調崩せば咳の一つでもでてしまう。咳一つでも、みんなから白い目で見られれば、またストレス溜まる。負の連鎖が生まれる。だから、家にいたとしても笑う、泣くっていう感情を大切にしなきゃならない。家にいたとしても、適度な運動はしなきゃならない。家にいたとしても、仲の良い人達...
2020.04.01 03:50web会議zoomでの会議しちゃいましたよ。この先、オフィスとかいらなくなるんだろうなと思いました。チャットワーク、スカイプなどで個人の距離が関係なくコミュニケーションが取れるのは非常に良いと思う反面、なかなか温度までは伝わらない。本当に伝えたい事って言葉だけだと伝わらない事も多いと思います。やっぱり僕は、会って話したいなぁ。遠隔は遠隔の良さがあって、対面は対面の良さがあって、僕なんかは臨場感だけでやってきた人間なんで、遠隔向きではないのかもしれませんね。とはいえ、時代は変革期にやってきていると思いますから、自分の良さも遠隔で伝えれるようにしなければとも思います。この先、遠隔で仕事がどんどんできるようになると都心部に人が集中する必要性がなくなるので地方に住みなが...
2020.03.31 05:36ご冥福をお祈りします。志村けんさん逝去このニュースは日本列島だけでなく近隣国にも一気に知れ渡った。日本の喜劇王コントの神様麻布十番の土地神様僕は志村けんが大好きです。(ファンとして敬称略)小学生の時に見ていた、カトちゃんケンちゃんごきげんテレビ土曜の夜が楽しみでしょうがなかった。幼い僕達が見ても笑うことが出来て、今見てみるともの凄く大掛かりでお金もかかっていて、それでいて色褪せなくて。本物を追及すると時代を超えてもやはり残っていくのだろう。2年前から東京に住み始めて、麻布十番に行くと志村けんの車が止まってないか探してしまうミーハーな自分がいた。偶然でもなんでもいいから会ってみたかったなぁ。リアルに声を聴いてみたかったなぁ。コロナなんかでって、誰しもが思ったんだと思うけど、や...
2020.03.28 15:40首都圏ロックダウンロックバンドの名前みたいですな。お花見の時期ですが自粛中です。ちゃんと守ります。考えうることがたくさんありまして、何とも言えないのですが、、、とりあえずこのドンヨリムードをどうにかしたい。お家エンタメで吹き飛ばそうではないか。ネットフリックス、アマゾンプライム、ティーバー…今の時代は家から出なくても、たくさんのエンタメが体験できる。ですが、たまにはラジオなんて聞いてみてはいかがですか?ラジコ
2020.03.25 13:26鬼滅の刃アマゾンプライムで初めて見たアニメいつの間にかこんなにも世間を席捲している。うーん超羨ましい!!僕も席捲したい!世間をあっっっと言わせたい!昔から目立ちたがり屋なんです。俳優になりたかったくらいですからね。竈門 炭次郎にめっちゃ嫉妬。僕も炭次郎になりたい!(笑)今日のブログはやっつけ感が出てますが、凄く本音を書いてみました。
2020.03.24 16:24延期1年程度延期オリンピック1年程度延期程度!!曖昧!超あいまい!見通しはついてるのかなぁ。コロナショック。今日はたくさんの情報をいただき学びの多い1日になりました。コロナ・オリンピック・経済・etc...ありがたいことに、最近は、有益なお話をお聞かせいただく機会も多く本当にありがたい!考えさせられます。考えなきゃならないですよね。僕の頭で考えてどの程度の答えになるかは置いといて、考えるという事、物事の連動性を知ることが本当に重要。オリンピックは延期になると思いましたが、曖昧な表現の延期は何を意味するのでしょうか。今夜は眠れなさそうです。
2020.03.23 14:15毎日更新したかった鼻水小僧です。先週、札幌で雨にあたり風邪を引いた30代後半の男です。子供が引くような風邪の引き方に自分でもうんざりしております。ブログの更新もままならない状況。鼻づまりってこんなに集中力を削るのね・・・でも、こんな季節なもんだから、鼻をかむのも、咳払いするのもなんとなく人目が気になる。だから、思いっきり!!!ズズズズーーーーーって、鼻をかみたいのだけど、少しずつ、少しずつかむもんだから、スッキリしない!!こんな僕でも多少は人目を気にするんです!(笑)でも、今日は楽しい打ち合わせが出来ました。午前中の打ち合わせは、お相手の人生の三叉路。夕方の話し合いは、僕自身に勇気をくれるものでした。心と体に良い話は、どんな薬よりも効き目がある!毎日、こういう時間を過ご...
2020.03.19 16:2019日、自粛解除北海道は報道にあった通り、3/19で自粛解除、あとは各々の判断でとの事。札幌の街に賑わいが少しは戻ってきたのかな。思っていたよりも人通りがあり、夕飯を食べに行こうとしたら、2店舗で満席でお断りされた。活気が戻ってきた!3連休前ってのも手伝ってか、いい感じです。でも、旅行者は少ないからホテルは格安。今日のホテルは2000円台で宿泊できている。本来の賑わいには程遠いけど、ここ数年、宿泊費が爆上がりしていたのを見ていた僕は、適正価格に戻ってほしいなと願っていたりもする。インバウンドの需要は、本来地元で消費されるもののプラスアルファでも、インバウンドに合わせた価格設定が、地元民や道民から嫌厭されてしまい、インバウンドを失った今、閉店に追い込まれているお店も多い...
2020.03.18 15:34空港に羽田にも新千歳にも人が1/3くらしかいなかった。うーん自粛ってのが本当によくわかる。この機会に、色んな所に行っちゃおうかなと思いました。行ったことのないところが国内でもたくさんありますが、北海道でもたくさんある。体が何体かあったらいいのに。皆さんはこの自粛ムードがいつまで続くと思いますか?今月末で終わってくれないかなぁ。このままだと、ウィルスでの死亡人数なんかじゃ済まないくらい別の死亡数が上がってしまうような気がします。国は何を考えているのか、地域はどう働きかけるのか、意外と観光化されていない地方の方が影響は少ないのかもしれない。とにかく、このままじゃいけない。自分に何が出来るのかを深く考えていかなければ。