こんにちは。
東京
突然涼しくなりました。
この季節
アイラブです。
朝から、滝の様な汗を流さなくていい。
1日に何度も着替えなくていい。
洗濯を毎日しなくていい。
こんな季節が大好きです。
さてさて、
今日のお話しは何とも不思議で、でも僕の感覚では納得のいく内容です。
僕は、ブログを気ままに書いたりしてますが、
喋るのは得意でも、
文章書くのは苦手なんです。
読んでいただけるとわかる通り、目についたものを文章にしているだけなんで
このブログを見て楽しんでいる方なんていないって思ってます。
なので、今回の内容もちゃんと伝わるのか全く自信がないのですが、
少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。
僕は2008年から生命保険の営業をしてきました。
キャリア12年です。
生保営業はキツイとか、嫌われるとか、すぐ辞めるとか、
そんなイメージを持っている方も少なくないと思います。
実際、どんなカッコよくスーツを着ている生保営業の方も、
入社当時はものすごく売り上げた方も、
心のどこかには、多少なりとも生保営業への葛藤があるんじゃないのかなと思います。
僕は強い人間ではないので、
嫌われたくないし、避けられたくないし、怒られたくないし、
辛い思いはしたくない、悲しい思いもしたくないです。
そんな訳で
嫌われない方法はないかなぁー
相手から加入したいって連絡ばかりきたらいいのになぁー
初めて会った人を保険に入ってくれそうかな?なんて目で見たくないなぁー
って思いがいつもありました。
とはいえ、そんな方法を見つける事なんて全然できなかったのですが、
なななななんあんあななんあななんあななんあんあななな
なんと!!!!!!!!!!!
この度、
ちょっとわかっちゃったんですよ!!!!
気付いちゃったんです!!!!(興奮)
それはとてもシンプルであり、
それはとても分かりやすい方法でした。
そして、技術でも知識でもなく
すぐに実践できる方法。
そして、信じるか信じないかは
あなた次第!!!
方法論ではなく、理論に近いのかな
てことで、
この話をちゃんとシェアします。
ぶっちゃけ大した話でもないです。
期待をしないでください。
でも、なにかのヒントにはなるのかもしれません。
僕は文章を書くのが苦手です。
なので、明日にでもその内容に触れていきたいと思います。
それではまた✨
0コメント