こんにちは。
三連休の中日でございます。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
先日、iPhone11が発売されまして、意外と手に入りやすい状況にあるみたいですが、
僕はandroidユーザーなので、その騒ぎを傍目にしていながらも、
昨日は量販店でiPhone11の説明を聞きに行ってしまいました。
感想は、、、
iPhoneをそもそも使ってことがないのでよくわからない!ってのが本音のところです。
感度が高いと言われても。。。
でも、容量が大きいのは魅力ですよね。
北海道人としては、
基本的に大きいに越したことはないのです!
大きいのが大好きです。
そんな中、気になるのが将来的に5Gになるので、
その近い未来のために大容量もいらないのではというところでしょうか。
まぁ、大きいに越したことはないのですが。
とはいえ、僕の機種はもうすぐ機種変更しなければならないので、
あと1時間後にはショップに行ってきます。
もうね容量が小さすぎまして、マシンのアップロードをちゃんとせればするほどに
容量が少なくなるというパターンに陥っています。
データ諸々はクラウドにあるので、あまり気になりませんが、
したい事と、出来る事に差がつき始めると変更も余儀なしです。
androidの機種の少なさに驚きを隠せません。
売り出しはAQUOS、galaxy、Xperia、TORQUE、Huaweiこの5種類くらいなんですね。
他にもあるようなんですが、あまり目のつかない所にあったような気がします。
今はXperiaを使っているのですが容量が32㎇。
最新機種も64㎇なので、Xperiaは卒業になりそうです。
5G回線が流通してどこでも使えるような環境になった時には
iPhoneデビューしちゃおうかな!って思っていたりします。
このブログの内容は、
備忘録みたいな状態なので夜にでも、
改めて、ブログ更新しますね!
0コメント