こんばんはー
東京もどんどん秋めいてきました。
僕には過ごしやすい季節になっています。
ただ、冬になると東京より北海道の方が過ごしやすいと感じるのは
習慣の違いなんでしょうか。
東京の冬は家に帰った時の部屋の温度が。。。せつない
北海道の場合は暖房を止めることがないので家の中はいつも温かい。
この差は、メンタル的にも大きいのかなって思うんです。
同じように、
東京はこんなに人で溢れているのに、
自分の人生に触れ合う人の絶対量がそんなに多くない。
地元では、あんなに親密に人間関係が作れたはずなのに
大都会に来ると同じような友達ができないなんて感じている人も多いのではと思います。
僕はありがたいことに、
東京でも北海道でもスタンスは変わらないので、
じっくりと人間関係を作っていっているような印象が自分にはあります。
苫小牧で仕事をしている時から、
メチャクチャ社交的な方ではないので、
付き合ってくれる方はしっかりと深く繋がることが出来ています。
東京でも同じかなぁ。
僕が心掛けていることは一つだけあります。
出会いから再会までのスピードを上げる事。
今日会ったら、明後日には再会したいかな。
なんでもそうですけど、
一度より二度、二度より三度だと思います。
SNSで繋がることも重要かもしれない(そうゆう時代だし)
でも、こんな繋がることが簡単になった時代だからこそ
リアルな再会って必要なんだと思うんです。
単なるアナログ人間なんですかね。
僕は書くことが苦手なので、心を打つ文章は書けないかもしれないけど、
話す事さえできれば、温度は伝えられるかなって思うんです。
それしかできないんです。
だから、再会が必要なんです。
外の気温が下がっていく季節
人恋しくなる季節
人肌恋しくなる季節
温度を伝えあえる季節だと思います。
0コメント