2022.02.23 07:33規則正しい生活入院生活も10日を迎えますと、人間ってのは環境に慣れてしまうらしく病院のリズムに慣れてきてしまいます。22時台に寝てます。5時前に起きちゃってます。ちなみに昨日は、スマホに新しいゲームをインストールしてしまい、夜更かししてしまいました。24時まで起きちゃいましたから!これまで、AM2時前に寝る事はほぼなかったのに。24時になる事をしって焦っていた自分がいました。明後日、退院するんですけどーどうなっちゃうのかなぁー色んな事に気付けたので、良い部分は退院後も継続したい。とりあえず、ご飯は腹一杯食ってやろうと思います。(野菜を中心に)もともと早起き気質なので、継続していきたいなぁー。そんな事を思いながら、絶え間なく鳴っているナースコールを聞いています。
2022.02.22 10:21医療従事者備忘録シリーズはちょっとだけ休憩今回は、医療従事者の話とはいえ、僕みたいななんの治療もしていない患者(患者と言っていいのか?)は、看護師さんもあまり構ってはくれない。だからこそ、看護師さんのお仕事を冷静に見る事も出来るのだけど。この病院は、三交代制。8:30~18:00、15:00~24:00、24:00~9:00日勤、準夜勤、深夜勤みんなよく働く。何度も清掃をして、ひっきりなしに鳴るナースコールに対応し、高齢者の食事の介助、歯磨き、トイレ、健診などなど、見ていてもその仕事量の多さに驚きを隠せない。僕は、工場に勤務している時、ライン作業が嫌で嫌でしょうがなかった。時間が経つのが遅すぎて。そのうち営業職について、時間と関係のない仕事が性に合っていた。でも...
2022.02.21 21:10そういえば先週、僕の誕生日でした。入院2日目の事でした。40歳のお誕生日を、病院で過ごすことになろうとは。でもね、思ったんです。これって、神様からのギフトだなって。前厄ですから、自分の体調をちゃんときにしなさい、と40歳になったのだから、生まれ変わった気持ちで歩んでいきなさい、とそんなギフト(経験)をいただけたのだと、自分では解釈しているわけです。入院しているとたくさんの患者さんと、そのご家族を拝見します。生と死が混在する場所ですから。夜中に、聞こえるご家族の鳴き声。その数時間後に、新生児を抱きかかえてご帰宅するご夫婦。まさに、生と死がここにあります。このタイミングで、この経験をさせてもらえて本当に大きいです。神様、仏様、ご先祖様ありがとうございます!
2022.02.21 11:20備忘録3この備忘録シリーズ(勝手にシリーズ化してるんですが)全てが、実体験だから、科学的根拠などは各人で調べてみてください。今回は、睡眠の重要性について、これはね、今朝の事です。特殊な検査がありまして、昨日の21時から水分もなにも摂らないでくださいと言われた。検査は翌朝の9時。ただでさえ、多くない夕食を18:00から30分かけて、ゆっくり時間をかけて食べる。なんせ、この食後15時間は何も口にする事が出来ない。何とも言えないプレッシャーがあった。昨夜、21時を迎えこれから何も飲めない。お茶も水も。早く寝る事が出来て、長く寝る事が出来れば、このプレッシャーから解放されるのに。僕はショートスリーパーなんです。長くても6時間、普段は5時間弱くらいしか寝てない。長く寝れ...
2022.02.21 04:00備忘録2今回も減量の話。入院初期、心電図やら筋電図やら頸動脈エコーやらの検査があった。どれも、正常値だった。入院前、ドクターから治療内容を聞かされた。かなりビビった。入院してから、聞いてた治療は実施されていない。なぜなら、血圧、尿検査、腎機能、血液検査、血糖値が正常値みたい。???????なんで、入院してるんでしょ( ゚д゚)まぁ、この入院がきっかけで色んな事を学んだので、非常に有意義な経験をさせてもらってます。そんなわけで、入院生活は暇な時間との闘いなわけです。ましてや、コロナ禍の今では面会はおろか、外出も外泊も出来ないのだから、尚の事である。この時代なので、ネットフリックス、アマゾンプライム、ティーバーなんかで暇をしのいでいるが、限界はあるわけだ。メンタル...
2022.02.20 22:41備忘録せっかく入院中にブログを更新していこうと思っていたのに、前回の記事を公開した翌日から、ブログの調子が悪い記事が書けません。表示もいつもと全然違う。(*´Д`)はぁ僕ってやつは、ちょっとやる気を出そうとした時に、こういう事が起こるんだよなぁ。いつもそうだよ。と、思っていたのですが、最近、自分に起きていることでポジティブ思考になれているので、このまたとない時間を無駄にしない様に記事を書いていこうと思います。ブログもちゃんと復旧していたので、タイミングも良かった!!!さてさて、本日2/21ですが、今月のはじめと比べて体重が5キロ減少しております。今回の入院自体がその目的もあったのですが、やはり完全管理の食生活をしていると、体重は減っていくのだと実感しました。...
2022.02.14 11:46存在を忘れていた。このブログ、いつぶりの更新になるのだろうか。かなりの期間、放置してしまった。読んでくれている方もいらっしゃるのに、本当に申し訳ないかぎりだ。今日までに、色々な出来事があったのだけど、ブログを更新してみようかと思いついたのは、簡単な理由がある。僕、入院してます。超絶、暇な入院してしまいましたー。理由は大したことではないのですが、来週の金曜日まで入院生活があるので、この期間にこれまでの事を振り返れたらなと思っています。昨年から大きく変化があったことは、東京から北海道に戻ってきたこと。母の体調など鑑みての決断・・・と言いたいけども、それも一つの理由でしかなく、コロナ禍において、自分のビジネスの才覚が東京では発揮できず、というか才能なしという事を痛感しましたね...