どこかの有名な人が言っていた言葉です。
僕の父親も趣味が釣りで、子供の頃よくついていきました。
幼い頃は、釣れないことが面白くなくて、すぐに飽き飽きしていましたが、
今の自分は釣れる釣れないよりも、ボケーっとする時間がある釣りは幸せな趣味だよなって思うのです。
とはいえ、行ったからには釣りたいのも本音。
今日は、三浦半島に行きまして人生初の『ボート釣り』をしてきました。
手漕ぎボートを借りまして、沖合まで引っ張ってもらい、その後は自分が漕いでポイントに移動し釣りを楽しむのです。
三浦半島金田湾で釣れる魚は多種ありまして、キス、ヒラメ、マゴチ、タイに至るまで様々な引きを楽しむことができます。
北海道人の僕は初の体験で池や湖でボートに乗ることはあっても、海で乗ったことなどないので最初は不安でしたが、時間が経てば慣れるもんです。
とはいえ、たくさん楽しんだ後には海岸まで自分で漕がないといけないので、不慣れだとほんとに大変です。
気温は高いけど、湾上で吹く南風が気持ちよくて、ヒリヒリするような日差しでもなく僕達は金田湾に歓迎されたのかもねと話していました。
釣って楽しむもよし、食べて楽しむもよし、でも、この地球と遊ばせてもらえる釣りは改めて素敵な趣味であることは間違いないです。
0コメント