2019.10.22 07:46イベント準備こんにちは!元気いっぱいで祝日を過ごしています。めっきり東京も秋の気温になってきました。今日は台風20号の影響もあり、昨日の夜から雨が降り、今朝も降り続いてました。こんな日の祝日は家の中にこもって今できることに集中しようと思っていますが、気持ちはあっても体が言うことを聞いてはくれません。録りだめた番組を見て、明後日北海道に戻るのでその前に冷蔵庫の片づけをと思い料理して、洗濯して、ダラダラしながらこの時間。出掛けようにもクリーニングを取りに行かねばならず、この一時間が一番不毛な時間になりそうだと思い、ブログを書くことにしました。11/8㈮に新橋で創業イベント11/22㈮に札幌で創業イベントを開催します。カリキュラムは飲み会ってこと以外何も決めていない。こ...
2019.10.20 05:05もう出しちゃっていいかなこんにちは!もう10月も後半に入りまして、僕からのご報告。このブログは現段階では、読者もあまりいません。僕は本来であれば喜ばしくないこの状況を打破しようとは思ってませんでした。過去にもfacebookにこのブログをシェアしたことは一度だけありますが、それ以降は出来るだけ目立つことがないようにヒッソリと、コッソリと記事を書き連ねてきました。なぜなら、11月からの僕の環境が大きく今と変わることになるからです。動きはほぼ変わらないと思いますが、環境は大きく変わります。というか、今までは半分会社員半分個人事業主のような立場でしたが、11月からは経営者になります。高校からの友人と感覚とスピード感で生み出してしまった会社。何屋さんになるのかはまだ確定はないのですが...
2019.10.15 12:52気温が下がっているこんばんはー東京もどんどん秋めいてきました。僕には過ごしやすい季節になっています。ただ、冬になると東京より北海道の方が過ごしやすいと感じるのは習慣の違いなんでしょうか。東京の冬は家に帰った時の部屋の温度が。。。せつない北海道の場合は暖房を止めることがないので家の中はいつも温かい。この差は、メンタル的にも大きいのかなって思うんです。同じように、東京はこんなに人で溢れているのに、自分の人生に触れ合う人の絶対量がそんなに多くない。地元では、あんなに親密に人間関係が作れたはずなのに大都会に来ると同じような友達ができないなんて感じている人も多いのではと思います。僕はありがたいことに、東京でも北海道でもスタンスは変わらないので、じっくりと人間関係を作っていっている...
2019.10.13 09:49忘れないようにこんばんは。今日は10/13.昨日は地球最大規模の台風19号が日本列島を襲来しました。僕は北海道人ですから、台風に免疫が低いと思います。子供の頃から台風が北海道に来ると言っても、ほぼ熱帯低気圧になってくるもんで、少し雨が強く降り、少しだけ強風が吹くのが僕にとっての台風。ただ、今回の台風は前評判もあって想像以上の事が起こるのではと気を張りながら待機していた。台風前日のスーパーからは品物がなくなり、近所の人達も、ガラスに養生テープを貼りガラスの飛散に備えている。僕は去年経験した北海道での地震の事を思い出すが、装備が北海道の自宅と東京の自宅では大違いなことに今更気付いた。北海道での僕は、山菜を採りに山に入るし、魚を釣りに海に行くし、小学生の頃から自分専用のナ...
2019.10.11 13:27弾丸こんばんは。先月末に大阪へ行き、その後、北海道へその旅の記事を書こうと思って何度も何度もパソコンを開いていたのだけど、何を書こうにも、自分の語彙力のなさから、記事に出来ずにいました。感動と感心と、友情と広がる縁と僕の人生において非常に大切なことが凝縮されていた旅。書きたい事、伝えたいことが多すぎてどうにも整理がつかない。僕自身がクリアな状態になっていない。1つ1つ整理していきながら、アウトプットすることで自分の糧にしていかなきゃと思うのでした。9/29に大阪へ人生2回目の伊丹空港。新幹線よりも飛行機の方が、早くて安い。北海道に新幹線が出来たのが最近なので、僕の旅には新幹線という選択肢がなかなか出てこない。いつも飛行機✈空港が好きで、飛行機が好きなことも...