仕事場

こんにちは。

先週から北海道に戻っております。将吾です。


先週は東京に戻り、横浜に宿泊し、徳島に一泊し、北海道に戻ってくるというスケジュールでしたよ。

忙しい自慢ではなく、単純に会いたい人に会って、食べたいものを食べて、朝早く起きて、なんだか目まぐるしくて、何とも楽しい一週間でした。

徳島はやっぱりいいよなぁー


何が良いのかよくわからない所が良いのですよ。

阿波踊りが今年は開催できなかったので、夜の街は少し寂しそうでしたけどね。

朝を迎えてホテルから見える眉山は美しかった。そして、youtubeでCreepy Nutsの

【かつて天才だった俺たちへ】をかけて、眉山に向かって朝から踊ってやりました!

徳島空港は、やはり阿波の国らしく、行きも帰りも阿波踊りの姿を見せてくれます。

朝イチで空港行ったら、誰もいなくて不安になりました。


せっかく徳島に行ったけど、撮った写真は3枚だけです。

もう一枚は、普通の国道の写真でしたとさ。


そんでもって、

今週からは北海道なわけですが、

僕の仕事は、どこでも出来るのですよね。

日本中、世界中どこでも。

Wi-Fiさえ繋がれば問題なしなわけですが、

でもさ、拠点ってやつはそこらかしこに欲しいわけですよ。


東京は自宅で仕事しますが、苫小牧に戻るとそうはいかない。

実家なので、家族はいるし、犬はいるし、来客は来るし、

おちつかなぁぁぁぁぁぁぁいぃぃぃぃぃぃ!!


とまぁ、そんなわけでさ、

近所のカフェで苫小牧に居るときは仕事しています。

そのカフェが本当に頑張り屋さんのオーナーさんで頭が下がります。

僕が苫小牧に居るときのほとんどの時間は高確率でこちらにいます。

勝手に僕のオフィスだと思っています。

てなわけで、

どこでも仕事が出来るって割には、

足元固めてなきゃ不安になるって話でした。

SHOGO KAWAHARA

Connector(コネクター)として全国を飛び回る河原将吾のすべてを発信。

0コメント

  • 1000 / 1000